いろいろとりどり

幼児教室の元英語講師で、お調子者のお姉ちゃんと、おっとり弟くん年子の子育て中です。おうち英語や知育をのんびり実践中です。

動画漬けにしない!幼児英語かけ流し教材を比較してみました

前回のブログでアルクのエンジェルコース(現・赤ちゃんとママのはじめてのえいご)を流しをしている件について書きましたが、ここに決めるまで、数ある英語教材を比較してみました。

 

比較した内容を綴りますので、おうち英語でかけ流しを検討されてる方、ぜひ参考にしてみてください。

 

もくじ

 

乳幼児期英語は「無意識にかけ流し」する聴覚教材がいい!

幼児のおうち英語教材といえばディズニー英語システム(DWK)とベネッセのワールドワイドキッズ(WWK)が有名ですよね。

妊娠したときに、それぞれお試し教材をとりよせましたが、キャッチーで見ていてワクワクするものでした。

 実際に成果を出されてい方も沢山いるようですね!素晴らしい!

 

しかし特に0-3歳は言語取得の黄金期で、動画を見せなくても無意識にかけ流しするだけでも英語耳は作れるといわれてます(勿論、歳を重ねるに連れて意識的な取り組みも必要です)。

 

つみきで遊んだりご飯食べるときにかけ流してもいいし、なんなら絵本読んでるときでもいい。

 

「お店にいるときのBGM」くらいがちょうどいいんです。

 

会話は聞こえるけど、BGMも流れているな、くらいがいいんです。

 

それにあまり0-3歳くらいはテレビやDVD、Youtubeなどの動画漬けにしたくたい!

 

(だって他にいないいないばぁ!も、にほんごであそぼも見せたい!)

 

日本語の番組は全く見せずに英語モノだけ!っていうなら、いいかもしれません。

 

 私が幼児教室で教えていたお子さんたちも聴覚教材メインでやられていて、毎日かけ流しをしていた方はしっかり効果がでていました。

 

比べたのは以下のとおり。

アルク 旧「エンジェルコース」(現・赤ちゃんとママのはじめてのえいご)

  • イギリス英語
  • 推奨年齢は0-3歳
  • CD、母向けテキスト
  • 歌、日常会話、童謡を収録
  • 日常会話の主人公は0歳児
  • 特徴はモーツァルトのBGM

七田式「さわこの一日」

☆送料無料☆聞き流しで育つ英語力☆ 七田式(しちだ) さわこの一日・英語版☆★

価格:10,800円
(2019/8/22 09:45時点)
感想(19件)

  • アメリカ英語
  • 推奨年齢は0−6歳
  • CD、絵本 (子供向けテキスト)
  • 日常会話のみ
  • 日常会話の主人公は2歳
  • 特徴は高速再生トラック(2倍速)がある!そして安い!

七田式「ゆきおの一日」(さわこの続編)

送料無料☆聞き流しで育つ英語力☆ 七田式(しちだ) ゆきおの一日・英語版(米語)☆★

価格:10,800円
(2019/8/22 09:47時点)
感想(7件)

  • さわこの続編的で仕様は同様、基本は童謡、語彙数やフレーズ数が多い
  • 推奨年齢は2−8歳
  • 主人公は3歳

児童英語研究所「パルキッズプリスクーラー」

児童英語研究所のパルキッズは七田式幼児教室で使われていた教材のようです。

パルキッズプリスクーラー 【正規販売店 送料無料・ポイント5倍】 児童英語研究所 英語絵本 幼児英語 DVD 子供英語 英語教材 パルキッズ プリスクーラー 子供 英語 絵本 PALKIDS Pre-schooler 英会話 発音 教材 誕生日プレゼント

価格:65,000円
(2019/8/23 10:25時点)
感想(3件)

  • アメリカ英語
  • 推奨年齢は0−8歳
  • 主人公は年少〜年中?
  • CD、絵本(テキスト)、DVD
  • 歌、日常会話、絵本、単語、
  • 特徴はオンラインレッスン、ダウンロードプリントあり!
  • 二年分の内容でボリューミー!

児童英語研究所「パルキッズキンダー」(プリスクーラーの続編)

パルキッズキンダー 【正規販売店】 ポイント5倍 児童英語研究所 PALKIDS KINDER 子供英語 幼児英語 DVD CD 子供 幼児 英語 教材 英語教材 聞き流し 子供用 知育教材 誕生日プレゼント

価格:65,000円
(2019/8/22 09:53時点)
感想(4件)

  • プリスクーラーの続編で仕様は同様、中級者向け
  • 推奨年齢は2−10歳
  • 主人公は年中〜年長?(ハワイのキンダーガーデンに通う)
  • 歌、日常会話、単語、名言、ことわざ、早口言葉、詩など

(注・発売終了)エスプリラインスピードラーニングキッズ

「かけ流すだけで英語が喋れるようになる」という石川遼くんのCMでお馴染みのスピードラーニングにも子供向けかけ流し教材がありました (追記・販売終了したそうです)

スピードラーニング・キッズ 12巻セット

価格:62,208円
(2019/8/23 10:37時点)
感想(2件)

  • アメリカ英語×日本語訳
  • 推奨年齢は0−6歳
  • 日常会話の主人公は5歳、4歳、1歳の兄弟
  • 日常会話、テキスト(親子パートナー)、DVD
  • 続編スピードラーニングジュニア(小中学生向け)あり
  • 特徴は英語→日本語なので「英語で聞く、英語で考える」無意識の英語耳づくりというより、日本語を介して意識的に聞くことになるので小学生を過ぎたお子さんの方がいい気がします


かけ流しでもDVDでもコツコツ続けることが大切!

どの教材もメリットデメリットあるので、検討してみてください。

結局どの教材を選んでも、続けないと効果はでません。。

私も毎日かけ流しがんばります!!!

 

ちなみに私はイギリス英語でモーツァルトのBGMがあり、0歳児の日常会話が収録されているのアルクにしました。

 

他には英語絵本の読み聞かせや、英語の歌をかけ流したり歌ったりしています。

 

上の子が2歳過ぎたら聴覚教材だけでなく、DVDや英語アニメも取り入れようと思っていますし、年齢が上がれ七田かパルキッズへステップアップも視野にいれています。

 

まずは今日も明日も、かけ流し!!

 

 

参考本 

1日たったの90分CDを流すだけ!どんな子でもバイリンガルに育つ魔法のメソッド

1日たったの90分CDを流すだけ!どんな子でもバイリンガルに育つ魔法のメソッド

 

 

アルクの乳幼児かけ流し英語 旧「エンジェルコース」(現・赤ちゃんとママのはじめてのえいご)の口コミ、レビュー

スポンサーリンク

早期英語教育は賛否がありますが、かつて私は幼児教室で英語を教えていましたので、正しくコツコツ続ければ一定の効果があると実感しています。

 

私の教えていた生徒さんでも、早くて生後6ヶ月のお子さんがいらっしゃいました!

 

乳幼児向けの様々な英語教材がでていますが、私は「ヒヤリングマラソン」で有名な英語の通信教育の老舗「アルク」からでている旧「エンジェルコース」に決めました!(現在は「赤ちゃんとママのはじめてのえいご」というコースにリニューアルしています)

もくじ

 


アルク 旧「エンジェルコース」について


言葉を吸収する黄金期に「英語耳」を育む

胎児期にはじまり三歳頃の言葉をどんどん吸収する乳幼児期は、いわば語学習得の「黄金期」

 

私達が日本語のシャワーをたくさん浴びて、国語を学ぶ前から日本語を身につけたように、この時期に英語に触れることで「英語耳」をつくるのに役立ちます。

 

なのでこの時期は無理やり聞かせよう、勉強させようとせず「無意識に」聞き、BGM程度の音量でかけ流すだけでいいんです。

日本語と周波の異なるイギリス英語


耳が敏感なこの時期に、日本語とは周波数帯が異なる英語を繰り返し聞かせれば、英語を聞き取れる「魔法の耳」を自然に育めます。

 

同じ英語でもアメリカ英語は日本語と周波数が重なりますが、イギリス英語は日本語と重ならないため、更におすすめです。

 

f:id:moremilk:20190820225105g:plain

日本語、米英語、英語の音声の周波数帯

アメリカ英語の教材は数多くありますが、イギリス英語の教材は多くないです。

モーツァルトのBGMで効果アップ

童話の読み聞かせや日常会話のコーナーでは、BGMにモーツァルトの楽曲を使用。

 

クラシック音楽の中でも、特にモーツァルトのものはリラックス効果が高く、記憶力や集中力のアップに効果があると言われています。

 

これがすごく小気味よく優雅な気分に浸れますし、赤ちゃんにとっても良いので、一気に英語とモーツァルトが聞けてオススメです。

実際にかけ流してみてのレビュー


CDを流すだけで楽ちん

まず手軽なのがいいです。

私はCDをパソコンに取り込んで、SONYウォークマンに転送し、専用のスピーカーから聞いています。

 

  

スピーカーがコンパクトなのでリビングにいても、プレイルームでもどこでも聞けます。

 

パソコンに取り込まなくて、CDを流して聞かせるだけなので楽ちんで、簡単に英語環境を作り出すことができます。

 

コスパがいい!

CDと母親用のガイドのみだけれど、それがいいんです。

 

胎教〜乳幼児期の音環境が、英語耳を作るのにとても大事です。

 

余計なDVDや絵本などが入ってないのです。

 

幼稚園に入る頃には、かけ流し+意識的な取り組み(英語絵本の暗唱やプリントなど)をしたほうがベターですが、この時期は耳からだけのインプットの方がいいと思います。

 

またエンジェルコースには、幼児の好きな歌や童話だけでなく、日常会話も入っています。

 

31,320円ですが、12枚のCDを1ヶ月づつ × 胎教〜3歳頃とすると、一年で1万ほどでコスパがいいです。

 

 

エンジェルコースがおすすめな人とは

エンジェルコースがおすすめなのは、プレママ〜3歳くらいまでのお子さんをお持ちのご家族です。

 

胎教のときはお腹の中の赤ちゃんは、お母さんの声が一番よく聞こえるので、できればCDと一緒に音読したり、歌ったりすれば、赤ちゃんにもいいだけでなくお母さんの英語力のブラッシュアップにもつながります。

 

これが産後だとバタバタして時間がないので、胎教のときに始めるのがおすすめです

 

その方が産まれたあと一緒に歌えるのもいいですし、お母さん自身にとっても習慣付けできます。

 

我が家がスタートしたのは、下の子が3ヶ月から。

 

1歳の上の子はCDのお歌がお気に入りで、音に合わせて踊っています。

 

上の子がお腹の中にいるときからやっておけばよかったな。

 


あせらずインプットの時間を楽しみましょう

 

大事なのは毎日コツコツ続けることと、アウトプットをじっくり待つことです。

 

私の教えていたケースでも、きちんと幼い頃からご家族がかけ流していたお子さんは、その後の絵本の音読や単語の認識など、意識的な取り組みの段階に入ってスムーズに進みました。

 

赤ちゃんも日本語のアウトプットが出るまで時間がかかるように、英語はもっと時間を要します。

 

コップに水が満ちるのを、ゆっくり待ちましょう。

 

【ポイント10倍 8月29日10時まで】 エンジェルコース 【アルク 正規販売店 特典付】 幼児英語 CD 子供英語 英語教材 0歳 1歳 1歳半 2歳 3歳 英語耳 子供 英語耳 幼児 子ども 児童 英語 胎教 英語教育 誕生日プレゼント 入園祝い

価格:31,320円
(2019/8/21 14:36時点)
感想(55件)

【あさイチ】冒頭企画の「学習マンガがアツい」がアツかった!

学習漫画などを使って京大に入学した三兄弟の話が、一時話題になりテレビ番組によく出ていました。

 

勉強嫌いほどハマる勉強法

勉強嫌いほどハマる勉強法

 

 

私も学習漫画を読んだ記憶がありますが、京大にいけるほど有効なんですね。

 

子どもたちの育児に是非フル活用しようと思っています!

 

でも最近は学習漫画っぽくない普通の漫画で、楽しく様々なことが学べるようです。

 

もくじ

今朝放送のNHKあさイチ冒頭企画の「学習マンガがアツい」 

科学『Dr.STONE

 本の内容をノートにまとめて、自由研究にしていた小学生男子が可愛かったです。

まとめただけで自由研究になるっていう漫画のクオリティがすごいですね。

私は全く知らなかったのですが↓のブログを読んだらものすごく読みたくなりました。

oreno-yuigon.hatenablog.com

 

細胞の世界『はたらく細胞

はたらく細胞(1) (シリウスKC)

はたらく細胞(1) (シリウスKC)

 

 「世界一受けたい授業」で特集してきたときに知りましたが、こちらも人気のようですね。

 

学校の勉強で細胞のことを学んだけど、テスト前だけ暗記してすぐに忘れてしまいました。

ストーリーを楽しんでいく中で覚えてしまえば、ずっと忘れないでしょうね。

歴史『ヴィンランド・サガ

ヨーロッパの歴史が学べるようです。

西洋史もテスト前だけ、暗記してたなぁ。 

歴史もストーリーの中で楽しく学べる、今の時代の子たちが羨ましい。。

数学『はじめアルゴリズム

はじめアルゴリズム(1) (モーニングコミックス)

はじめアルゴリズム(1) (モーニングコミックス)

 

数学に対する天才的な勘を持つ少年と、彼の才能に惚れ込む数学者の話だそうです。

数学苦手でも良いとのことで、バリバリ文系の私にはありがたいです。

戦争『ペリリュー 楽園のゲルニカ』 

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 1 (ヤングアニマルコミックス)

ペリリュー ─楽園のゲルニカ─ 1 (ヤングアニマルコミックス)

 

戦争についての漫画というとヘビーなイメージですが、主人公が可愛らしくてあのタッチがとても戦争とは思えてないですよね。

戦争を伝える世代の方が少なくなり、戦争という話題もなかなか親子で語る機会もないので、この漫画を通して語らうというのも一つの方法かなと思いました。

倫理『ディザインズ』 

 

自然界を超越したHA(ヒューマナイズド・アニマル)とは、遺伝子を“設計”されたヒトと動物とのハイブリッド。

驚異的な身体能力をもつHAは、野心を抱く人々の策略によって殺りくの現場へと投入されていくというストーリー。

倫理的な問題について、親と話し合ったことが自分自身にあったかというと記憶にないので、子どもたちと漫画を通してなら入りやすく、話し合ってとみたい思いました。

 

ドラえもんからだシリーズ(全8巻) (ドラえもん・からだシリーズ)

ドラえもんからだシリーズ(全8巻) (ドラえもん・からだシリーズ)

 

この日のゲストの芦田愛菜ちゃんが自身の著書「まなの本棚」ですすめてきた学習マンガがドラえもんのシリーズでした。

愛菜ちゃん は将来医師になりたいと言っていたので、ドラえもんシリーズやいろんな漫画や書籍から刺激を受けたのかもしれませんね。

 

絶対読みたいし、読ませたい!!

プレゼンターをつとめいた松岡アナウンサーの持ち込み企画だったようで、熱量が良かったです!

 

VTRで専門家的な立場で出演していたこれも学習マンガだ!事務局長の山内さんは、『マンガによって民俗学の知識から医学、歴史あらゆるジャンルを「共感力」をもって学べる。お子さんと同じマンガを共有すると親子の会話にもなり一粒で何度もおいしい。』とのコメントでした。

 

一緒に読んで会話も増える、勉強と思わずに楽しく学んでいる、なんて素敵っ!

これは買うしかないです。

 

その山内さん経営するマンガ専門書店×カフェ&BAR×ギャラリーの3つの機能をもつ施設マンガナイトBOOKS(東京文京区)もVTRで映っていて、個人的にとても魅力的な場所でした。

 

ここは子どもがもう少し大きくなったら、一緒に行ってみたいですね! 

 

あさイチURL

www1.nhk.or.jp

MINMIの「痛くない出産法」等、スピード安産のために私が行った5つの準備

妊娠後期に入ると、出産や陣痛のことが気になりますよね。

ちなみに私は一人目の分娩時間が10時間、二人目は3.5時間とスピード安産でした。

私が安産のために実践したことがいくつかあるので、これからお産を迎える妊婦さんたちの役に立てば幸いです。

 

もくじ

安産のための準備

スクワットなどの運動

正期産に入ると、産婦人科医からマタニティヨガ、マタニティビクス、ウォーキング、とにかく運動して体力つけるようにと毎週言われ続けました。

お腹が大きくなるにつれ腰が痛くなるようになり、早く出産したい気持ちでマタニティビクスとスクワットをやっていました。

マタニティビクスはDVDを見ながら楽しく、スクワットはノッてきたら100回も!

お産に耐え得る体力は必要なので、医師から薦められたらぜひやってください。

akanbo-media.jp

ソフロロジー

無痛分娩を行っていない私の産科で、少しでも痛みを和らげるために進めていたのがソフロロジー法というお産の呼吸法をてわした。

息を吸ったら、すーーーっと長く細く吐き続ける方法で、その呼吸と自分の意識で痛みを和らげ恐怖心をなくすことです。

陣痛中、痛みでついつい呼吸を忘れ、歯を食いしばってしまうときもありました。

そんなときもできるだけソフロロジー法を意識し、しっかり息を吸いこんで、ふーっと吐くことを心がけるようにすると、不思議と痛みが和らぐような気がしました(実際には激痛ですが)。

 

www.24028.jp

MINMIの痛くない出産法

ソフロロジー法について調べていると、何やら「痛くない出産」があるとか。歌手のMINMIさんが自身の出産の際に実践したらしいのです。

具体的にはお腹の中の赤ちゃんを褒めて、励まし続け、コミニケーションをとることで「外の世界へでてくることを手助けしてあげる」そんなイメージです。

「大丈夫だよ」
「がんばって!」
「右回りで出てくるんだよ」

などなど、「痛いー!」と叫んでいたら赤ちゃんも怖くて出たくなくなるので、赤ちゃんががんばって出てこれるように励ますのだと。

 

キセキ 今日ママに会いにいくよ

キセキ 今日ママに会いにいくよ

 

 

コチラも実践しました!

分娩室には助産師さんと主人。いつも外出先ではマスクしながら小声で赤ちゃんに話しかけていた私も、分娩台の上では恥ずかしさなどなく、赤ちゃんを励まし続け「痛い!」と言わないよう心がけました。

結果的に二回とも超安産で、助産師さんたちに褒められたし、主人にも「もっと泣き叫ぶと思ったけど、とても穏やかでびっくりした」と言われました。

 ↓の動画も参考にしました!


痛くない奇跡の出産法



MINMIさんの方法は、お産までにいかにお腹の赤ちゃんとコミニケーションをとっているかが大切だと思います。

安定期に入ってからお産まで、たくさん語りかけて信頼関係をつくっておくのがオススメです!

 

iroirotoridori.hatenablog.jp

 

イメトレ

 普段から人一倍イメトレをして、ニヤニヤしたり準備万端にしておくのが好きなので、こんな大舞台にもやってました!

 

分娩台で主人に手を握ってもらい「聴覚安産でスピード出産、母子共に健康でよかったね!」といわれる妄想です。

 

↑の妄想は何度も脳内で繰り返しましたし、あとは超穏やかで出産をされた方の動画を見たりもしました。

 

やるかやらないかは、あなた次第です♡

ご主人のサポート

立ちあいを希望するか、また実際に立ちあえるかはわかりませんが、私は主人に立ちあってもらって、テニスボールで腰を擦ってもらったり、仰いでもらったり、声をかけてもらい本当に力になりました。

 

下のサイトでは「立ち会い出産」を経験した人のうち、「立ち会い出産をして良かった」と答えた人は95.5%にのぼったと書いてあります。

「近くにいてくれるだけで安心感があった」という感想や、「飲み物を飲ませてくれた」「背中を擦ってくれたれた」など立ち会い出産を経験したママにとって、ご主人がそばにいてくれたことは、大きな支えになったと回答しています。 

news.mynavi.jp

実際に出産直後に私より先に泣いたのは主人ですし、立ちあえて良かったと言っているので、悩んでる方はぜひサポートしてもらってください。

番外編 試した陣痛を呼ぶジンクス

早く出産したくて、陣痛促進のジンクスも試しました。焼き肉、オロナミンCラズベリーリーフティー、ツボ押し。

どれも効果があったとは思えませんてましたが、ラズベリーリーフティーを飲むとリラックスできて良かったです(笑)

mamanoko.jp


準備万端にして正産期をむかえてください!

第一子の時はかなり時間的なゆとりもあり、準備万端でした。

二人目は上の子のお世話もあり、なかなか難しかったですが、一生に何度とない奇跡です!

↑の中からいいものがあれば取り入れて、準備万端で赤ちゃんを迎えてください♡

プライバシーポリシー

「いろいろとりどり」https://iroirotoridori.hatenablog.jp/(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

また、当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(を設定したりこれを認識したりする場合があります。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

アクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

胎教ってどうなの? 私の胎教体験談

(スポンサーリンク)


胎教と聞いて、どんなイメージをもっていますか?

お腹の中にいる赤ちゃんに話かけたり、モーツァルトを聞かせるというのは有名ですね。

胡散臭いと思う人もいるだろうし、実感がわかなないのにお腹に話しかけるのも恥ずかしいと思う人もいるかと思います。

でもこういうことは、せっかくなら試したほうが楽しい!と思うタイプで、調べてできそうなことは実践してみました!


  もくじ

胎教とは?

胎教とは、赤ちゃんに何かを教えるのではありません。ママの体調・精神状態が胎児に与える影響が大きいので、できるだけ良い影響を与えられるようにママ自身が穏やかに過ごすための心得、なのです。

胎教の効果は?

お腹の中に入る頃から家族の一員としてコミュニケーションを取ることで「家族・親子の絆」が強くなるのだとか。
生後の信頼関係も深まったり、情緒が安定したり、夜泣きが少なかったり、表情も豊かな子供に育つなどの効果が期待できると言われています。

具体的に何をするのか?

五ヶ月頃には赤ちゃんの聴覚が発達していて、ママの声が聞こえているようなのでこの頃からスタートしましょう。

語りかけ

これが一番基本な気がします。おはようの挨拶から始まり、お散歩しながら「今日はいい天気だね」とか、「今日のごはんは〇〇だよ」とか、私はとにかくなんでもいいから沢山話しかけました。

外出時には独り言だと怪しまれるので、マスクをして小声で話していました(笑)

赤ちゃんが産まれたあとも沢山話しかけると、喋り始めるのが早いといいますよね。同様にお腹の中にいるから話し始めましょう。

絵本の読み聞かせ

話しかけるのは恥ずかしいという人は、絵本の読み聞かせから始めるといいと思います。

私は「うまれてきてくれてありがとう」という絵本を何度も読み聞かせました。

娘はこの本が大好きで、1歳半の今は自らこの本を持ってきて読んでとせがみます。

音楽を聞かせる

クラシックやオルゴールの曲がいいとよく聞きますよね。産婦人科でもかかっていました。

特にモーツァルトは集中力アップやリラックス効果があると言われています。

個人的にはロックでもジャズでも、ママの好きな音楽をかけてリラックスするのがいいと思います。

また童謡でも好きな歌手でも、ただ聞くよりはママが歌って聞かせる方がお腹の赤ちゃんにもよく聞こえていいかなと思います。

私も上の産まれる前も後も、よく歌ってましたが、娘もすっかりお歌とダンスが大好きです。

体を動かす

安産のためにマタニティヨガやウォーキングはオススメです。無理をしないよう、リラックスできる程度に動きましょう。

私も上の子のときは仕事もしていたので、適度に動いていましたし、下の子のときは上の子とお散歩するなど緩めの運動をしていました。

番外編 論語の読み聞かせ

私の教えていた生徒の中に「こんな子が娘だったらいいな」と思う、とっても素敵なお子さんがいました。

本が好きで授業や学ぶことに対するモチベーションもあり、他の生徒にも優しく、他の保護者の方にも人見知りなどなくニコニコ話すお子さんで、イメージとしては芦田愛菜ちゃんのような子です。

親御さんに子育ての秘訣を聞いたところ、胎教がよかったと言ったのです。

お腹のからよくコミニケーションをとっていたそうですが、特筆すべきは論語を読み聞かせてたというのです!!

私も実践しようと思いましたが、論語を読むのが億劫で5回くらいしか読み聞かせしませんでした。。



ママがリラックスするのが大切!

胎教は奥が深く、色々市販されているものもありますが、ママが気分ののるもの、リラックスすることが一番大切です。

私は上の子のも下の子のときも沢山話しかけましたが、下の子のときは、お姉ちゃんに沢山絵本を読み聞かせ、お歌を一緒に歌い、結果的にそれが下の子への胎教になっていたのかと思います。

上の子も夜泣きは少なかったですが、下の子はよく寝ること。同じ頃のお姉ちゃんの比べ物にならないほどです。これからどんなふうに育つのでしょうか。

もう少し大きくなったら、お腹の中の記憶も聞いてみようと思っています。覚えているのか、とっても楽しみです。

参考URL 
胎教の大切さ | 幼児教育革命『天才児研究所』