いろいろとりどり

幼児教室の元英語講師で、お調子者のお姉ちゃんと、おっとり弟くん年子の子育て中です。おうち英語や知育をのんびり実践中です。

【年子育児】魔の最初の3ヶ月を乗り切った我が家の神アイテム3

おねえちゃんを出産して一年4ヶ月で、下の子を出産しました。

まだまだ歩くより高速ハイハイの方が上手なおねえちゃんを抱えて、新生児のお世話をしなければならない状況は想像以上にハードでした!そんなわが家が年子育児の魔の最初3ヶ月を乗り切った神レベルのアイテムがあるので紹介します。

 

 

魔の最初3ヶ月を乗り切ったわが家の神アイテム3

 バランスボール

寝かしつけによし、落ち着かせによし、テレビみるのによし!

30半ばの私達夫婦にとって、どんどん重くなる我が子を抱っこし続けると、腰が悲鳴をあげてしまいます。

バランスボールがいいもいう話を妊婦雑誌で読み、一人目の出産直後から愛用し今はなくてはならない存在です。 

バランスボールに座り、赤ちゃん抱っこした状態でユラユラ上下に揺れるだけで、寝てくれます。

首や腰が座れば、膝の上に座らせて一緒にテレビをみたり、ギャン泣きのときは対面式に座らせて落ち着かせたり、柔らかいボールなので遊び道具にもなります。

ちなみに二人目出産前に、同時泣きに備えてもう一つボールを購入! 寝室とリビングに一つずつ置いて準備万端です。子連れで友達や親戚が来たときにも、役立ちました。

mamari.jp

 ハイ・ローベッド&チェア(ベビーラック)

こちらも一人目から買っていましたが、特に二人目の昼間の赤ちゃんの居場所に大活躍しています。

私達が下の子をくすぐったり、ベビーマッサージをしていると、上の子も弟を可愛がるあまり同じようにやりたいようで、ガシガシと圧強めに触ってます。

なので、布団など床に下ろしておくと危険ですし、かといってベビーベッドはリビングで場所とるし、リビングに居場所として最高です。

 

ただあまり長時間乗せすぎるのはよくないので、夜は赤ちゃん布団に寝ていますし、おねえちゃんがご飯を食べて椅子からでれないときは、床に座布団など敷いて寝かせてます。

あとは手動でユラユラ動くので、ユラユラしている間に寝てくれることも多々あります。二人同時に愚図ったら、上の子とバランスボールで揺れながら、下の子はラックに寝かせてユラユラ片手で揺らせて同時に落ち着かせることもできます。

手動より値ははりますが、自動でユラユラしてくれるものもあるので、そちらでも良かったかなと思いますが、わが家は手動でも不自由ありません。

 

新生児から使える エルゴのオムニ

 おねえちゃんのときに買った新生児から使えるエルゴ。おねえちゃんが夜中に寝なかったとき抱っこだと手首が痛かったので一時エルゴで抱っこしてバランスボールしながら寝かしつけていました。

下の子は寝付きがいいので寝かしつけにエルゴを使うことはないですが、首すわり前から使えるので、おでかけ時に重宝しました。

 

上の子だけのときはその子だけのペースで生活できますが、下の子は新生児期こそ家で過ごしたものの、1ヶ月過ぎたらおねえちゃんが公園に行きたがるのでエルゴでガンガンおでかけしました。

満3ヶ月になってから、二人乗りベビーカーを購入しましたが、いまだにバスや新幹線なんど、幅を取る場所ででかけるときは、エルゴ+一人乗りベビーカーで出掛けています。

やっぱり旦那さんのサポート♡

バランスボール、ベビーラック、エルゴ、どれも一人目から買ったものが長く大活躍しています!とはいえ、一番有難いのは旦那さんのサポート。子どもを一生懸命あやしている姿を見たり、やさしい言葉をかけてくれるともう惚れ直します♡

もちろんご主人以外の家族や親戚、お友達やご近所さんなど人手が一人でもおおいと助かりますよね。自治体などの有料サポートも積極的に使って、最初の3ヶ月を乗り切りましょう!

 

弟くんも満4ヶ月になり首が座ったり、よく笑うようになったり、ミルクをしっかり飲めるようになり、少し楽になりました!夜も長く眠れるようになり生活習慣も整ってきました。こうして魔の最初の3ヶ月を乗り越えたわが家です。年子出産予定のママさん、ぜひ参考にして少しでも役立てば幸いです。

 

下のURLも参考にしてください。 

teniteo.jp